静電ガンの握り方

①親指、薬指、小指でしっかりガングリップを握り、人差し指と中指を軽くトリガーにかける様に握ります。トリガーは指2本で軽く引きます。
②ガンから放電する電気で作業者が帯電するのを防ぐ為、素手で握ります。
(黒い部分は導電性のため電気を逃がしてくれます。)
NGな握り方

軽く握ることはNG

手袋をはめるのはNG
ガンの動かし方

塗り面に対して垂直を保って動かします。
動かすスピードは意識的にゆっくりにします。(250~450mm/s)
形状物の塗り方
箱物等の形状物では内側の塗料が付きにくい凹部から塗ります。
コーナーに対しては45度から狙います。
凹部を塗装した後に全体を塗装します。

凹部は塗りづらいので必ず1パス入れます。
垂れないので被塗物に近づけてもOKです。
(吐出量は絞って行うとより良い)
垂れないので被塗物に近づけてもOKです。
(吐出量は絞って行うとより良い)

凸部は厚くなりすぎるので狙って塗らない
ようにします。
ようにします。